定期的に楽器店へメンテナンスに出すことはもちろん、自身で丁寧に扱うことで、大切な楽器を長く使うことができます。 管楽器専門店 永江楽器
★小さな店舗のため、試奏ルームは一組様ずつのご案内となります。楽器やマウスピース、リガチャーなどのご試奏を希望される場合は、事前にご予約をお願いいたします。
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南3-37-13 |
[TEL] 03-3312-7591 (10:00〜17:00) |
[FAX] 03-3312-7592 |
■ 営業時間:10:00〜17:00 ■ 定休日 :月曜日・火曜日・祝日 |
代金引換
|
銀行振込 郵便振込
|
クレジットカード ※海外カード不可
|
ジャックス分割 ※18才未満不可
詳しくはコチラ >>
|
Amazon Pay
詳しくはコチラ >>
|
|
NP後払い
|
請求書後払い ※学校様限定
|
マイクロファイバー製のクリーニングスワブも吸水速乾性が良くオススメ。 リップの部分は特に汚れが付着するためウェットティッシュ等で拭いて頂くと、衛生的で安心です。
キィの隙間のホコリは、綿棒や筆、 トーンホールクリーナーなどを使うと 便利です。 キィの汚れが取れない時は、銀磨き用の ポリッシュやクロスを用いると綺麗に なります。 その際、磨き過ぎには注意してください。
水分が残っているとタンポの寿命を短くするだけでなくサビの原因にもなりますので、しっかりと取り除きましょう。クリーニングペーパーの他には、BGのパッドドライを使うと水分の吸収も早く、繰り返し使うことができます。
差しすぎは逆に錆の原因となる場合がありますので、注意しましょう。定期調整に出して頂いている楽器は、調整の際に専門のリペアマンが必要箇所にオイルを差しますので、基本的には差さなくても大丈夫です。
ケースにしまったあとはクッションのあるケースカバーに入れて保管してください。持ち運びの時もカバーがあると、衝撃を緩衝してくれます。
ケース内の湿度を一定にするケア用品、 モイスレガートを入れると、ゆるやかに 湿度が最適の水準に維持されます。 さらに、銀メッキのキィやリガチャーの 変色を防ぐ「Cガード」を入れると 汚れがつきにくくなります。
木管楽器の場合は、半年から1年に1度の定期点検が必要になります。
タンポの劣化やキィバランスの崩れなど、どうしても起こってしまいますので、点検しておくと安心です。